【合同面接説明会】私たちは、お見合いより恋愛で決めています!

芸術による教育の会では、「芸術による教育の実践と普及」を目的に美術教室の先生として、または幼稚園保育園での美術指導の講師として一緒に働いてくださる人を募集しております。

今日は、一緒に働く人を決める合同面接説明会です。

3名の方がエントリーしてくださっています。

本会では、履歴書とポートフォリオと面接だけで社員採用を決めていません。

なぜなら、私たちは書類と面接だけで、その人が本会の仕事にふさわしい人かどうかを見抜ける眼力を持っていないからです。

まずは、アルバイトとして働いてもらい、本会の仕事に興味を持ってもらえるか、働きがいを持ってもらえるかが重要なポイントです。

そして、何よりも重要なことは、「芸術による教育の会」という会社のあり方に共感し、私たちを信頼してくれるかです。

積極性・向上心・機転・表情・自主性・独自性・協調性・真面目さ・ユーモアなど・・・色々な要素が採用基準になりますが・・・最終的には「勘」が頼りになります。

恋愛感情に似ていますね。

人は部分部分の性質を寄せ集めた総和で成り立っているものではなく、その人の全体を一つのまとまりとして捉える必要があります。
いわゆるゲシュタルト心理学の捉え方ですね。

しかし、相手にとっては、「勘」を頼りに採用か不採用かを決められてはたまったものじゃありませんよね。

もちろん、だから私たちは一人の判断でその人が本会の仕事にふさわしいかどうかを決めたりしないのです。

今日の合同面接会では、3名のエントリーいただいた方々から正規採用を選出するために、本会のスタッフはベストメンバー5名で対応します。

「この5名で誤った選択をしてしまうんだったら、それが本会の実力だから仕方ないよ。」と開き直れるベストメンバーです。

そして、なんと何名採用するかはあらかじめ決められていないのです。

エントリーいただいた3名とも「ぜひ、本会に来て欲しい!」ということになれば、全員採用になるのです。

その後、そこで選ばれた方は、次のステップへと進みますが・・

それは、「ぜひ、私たちとまずはお友達としておつきあいしてくれませんか?」というような恋愛の始まりのようなお誘いです。

数ヶ月、アルバイトとして本会で働いていただき、お互いに魅力を感じ合い・・将来この人(会社の人たち)となら一緒に頑張っていけそうと、信頼関係が強く結ばれてきたら、正規雇用契約となります。

とても面倒なプロセスを踏みますが・・
お互いが、「こんなはずじゃなかった!」「話が違う!」とならないためにも、大事なプロセスだと思っています。

私たちの判断が誤った場合に、最もその煽りを受けてしまうのは生徒たちです。
生徒たちのためにも、面倒だけど慎重に丁寧により良い人材を見つけて育てなければなりません。

私たちは、どれだけこの仕事で経験を積もうとも人間である限り神様のような眼力は身につきません。
だから、今日の合同面接会ではベストメンバーを揃え最善を尽くすのです。

実は、そんな中で・・・今年、久しぶりに(10年ぶりくらいでしょうか?)大卒2名を正社員として新規採用しました。言って見ればお見合い結婚です。
「思っていたのと違う。」「期待を裏切られた。」と思う瞬間が訪れるかもしれませんが、ご縁があって本会を魅力と感じきてくれました。裏切られた気持ちになろうとも裏切らないように大切にしたいと思います。
そして何と言っても、人は成長しますので、良い意味で初めての印象を裏切る成長をする人をたくさん見てきました。
そういう人たちが今本会の中核を担っています。

このお見合い結婚がうまく行き、2名の新入社員が末長く誇りを持って生き生きと楽しんで仕事をしてくれたらこんな嬉しいことはありません。

来年度からは、恋愛結婚にこだわらない、大卒新規採用というお見合い結婚が解禁になるといいなあと思います。


↓よろしかったら、下の4つのバナーのいくつかポッチっとクリックお願いします。みなさまの応援により、ルーティンワークが苦手な私でも続けていけるモチベーションになります。




にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ
FC2 Blog Ranking

PROFILE

屋嘉部 正人
屋嘉部 正人芸術による教育の会GM
沖縄生まれの大阪育ちの千葉県野田市在住
多摩美術大学絵画学科油画専攻卒業
横浜美術大学絵画コース非常勤講師

大学四年生から芸術による教育の会で美術教室教師としてアルバイトを始め、大学卒業とともに同会に入社。

美術家として個展やグループ展など多数発表を続け、新制作協会に所属。

50歳を機に人生をリセット
・右利きを辞めて左利きとして生まれ変わる
・やりたくてやらなかったことを全てやる
52歳で新制作協会会員を退会
53歳でこれだけはやめられない一番好きなお酒をやめる
・芸術による教育を全国に広める伝道師として芸術による教育の会GMとなる
・「紙コップのインスタレーション」を各地で実施。