
応急救護の講習を受けました!
芸術による教育の会では 美術教室で子どもたちの安全のために 非常事態が起きた場合に備え、 応急救護の講習の実施や、地震など災害への対策をおこなっております。 美術教室では、うわばきの持参を徹底しています。 屋嘉部先生の『お願いだから、...
芸術による教育の会では 美術教室で子どもたちの安全のために 非常事態が起きた場合に備え、 応急救護の講習の実施や、地震など災害への対策をおこなっております。 美術教室では、うわばきの持参を徹底しています。 屋嘉部先生の『お願いだから、...
芸術による教育の会ならではの 「芸術の秋」のおすすめの過ごし方をご紹介します〜〜!
こんにちは、ななえ先生です。 暑くなってまいりましたね! だんだんとジメジメもしてきました… そんなちょっと憂鬱な気分になるこの時期、 こんな楽しい課題でジメジメ〜をふっとばしましたーー!! ...
こんにちは、ななえ先生です! いよいよ、新学期ですねー! 大人たちも、新年度に、春の訪れに、なんだかドキドキ?ソワソワ?する季節ですが 子どもたちも、新学期をむかえ 新しい学年にドキドキしてい...
こんにちは、ななえ先生です。 今日は、わたくし事ですが、 何故美術教室の先生になろうと思ったか、そのお話をさせてください。 私はこの会社に入り美術教室の先生をはじめてから、4年くらいになります。 教師としてはまだまだ×100の、見習い先生です。 そん...
こんにちは、ななえ先生です。 先日は、久しぶりに藍染を美術教室でおこないました! みなさまは藍染ってされたことありますでしょうか? 自分は人生で、たった2回しか経験がないのですが、 一応美術教室では、子どもにとっての先生...
はじめまして! 屋嘉部先生が毎日書いていたブログですが、 他の先生たちにも書いてほしい!!とのことで 今日は自分が書くことになりました☆ 府中ひばり幼稚園美術教室と、草加ひまわり幼稚園美術教室で先生をしております。 皆からは、ななえ先生とか、ななえっち??とか...