
「鴻巣アートの森」購入物語 Part-05 「購入資金はどうするの?」
芸術による教育の会という会社は本当に不思議な会社でして・・・ まず・・名前がめんどくさい! 怪しい宗教団体と疑われる・・ 松下電器産業株式会社→【パナソニック】パナソニック株式会社 メンズショップ小郡商事→【ユニクロ】株式会社フ...
芸術による教育の会という会社は本当に不思議な会社でして・・・ まず・・名前がめんどくさい! 怪しい宗教団体と疑われる・・ 松下電器産業株式会社→【パナソニック】パナソニック株式会社 メンズショップ小郡商事→【ユニクロ】株式会社フ...
今日、クリスマスイブは先生たちや事務員の皆さんの給与計算で事務局にて缶詰! 妻からメールが、、「今日は帰れるの?大阪からカニが届いたので食べよ!」 長女は職場から電話をくれた。「お父さん今日は帰ってきますか?」 しばら...
まだ振り返るには早いかもしれませんが、このコロナ禍を振り返り生徒の皆様とその保護者の皆様へお礼を申し上げたく存じます。 去る2月27日、いよいよコロナウイルスの感染が広がっているニュースが私の心を大きく揺さぶりました。 「これから何が起こる...
「出る杭は打たれるけど・・出過ぎる杭は打たれない!」と言われますが・・ そもそも打たれない杭って? そんな杭に価値はあるの? 「打たれる杭こそ、本物の価値ある杭」だと私は思いますけどね。 ...
みなさん こんにちは 2020年・・ 本来ならば・・東京オリンピックカウントダウンが始まっての賑わいのあるゴールデンウィークのはずだったのでしょうが・・・ 「外出を控えてください!できるだけご自宅で過ごしてください!」と・・私のところではひっ...
久しぶりに書くブログがこんなテーマになるとは思いもしませんでした。 今、大変な事態がやってきました。 日本中そして世界中が不安の渦に巻き込まれています。 私たちの美術教室は、人と人をアートで結ぶ活動です。 このコロナウィルスの拡散によって、コミ...
私には自閉症の娘がいる。 もう、25歳。 外見は立派な大人だが情緒は17歳の妹よりも幼い。 特別支援高等学校を卒業し、運良く地元近くの会社に就職した。 もう、7年間もそこで働き続けている。 今時の高卒の若者が7年同じ仕事を続けるっ...
鴻巣アートの森には秘密の三角地帯があります。 ↓赤く囲まれたところが秘密の三角地帯です。 何が秘密なの?って、なんでこんなところにこんなでっかい木が生えているの? 航空写真ではわかりませんよね。 ↘...
「森での活動が本会の教育目的に則っていることはわかりました。ではなぜ、今購入するのですか?来年じゃダメなんですか?または5年後じゃダメなんですか?」 なぜ、「今」なのか? 私自身自問自答してきた問いです。 美術家が新しいチャレ...
昨年2017年12月17日の見学会から約二週間がたった12月29日、Chatworkを介して「鴻巣北根の家の募集要項.pdf」が見学者に配布されました。 見学後、購入したい方は募集要項に必要事項を記入してエントリーしてくださいということです。 もち...