
☆勉強を好きにさせる方法 -「柔軟な思考力の育成」03-
一昨日の「柔らか頭を育てよう!と昨日の「柔軟な思考力を伸ばす家庭での方法」に引き続きまして・・・ 本日は「勉強を好きにさせる方法」です。 「ええ!? 勉強が好きになる方法があるの!??」と前のめりになる方もいらっしゃるでしょ...
一昨日の「柔らか頭を育てよう!と昨日の「柔軟な思考力を伸ばす家庭での方法」に引き続きまして・・・ 本日は「勉強を好きにさせる方法」です。 「ええ!? 勉強が好きになる方法があるの!??」と前のめりになる方もいらっしゃるでしょ...
昨日の「柔らか頭を育てよう!「柔軟な思考力の育成」01」に引き続きまして 今日も、芸術による教育の会の「研究ノート」から「柔軟な思考力を伸ばす家庭での方法」を取りあげます。 研究ノート 柔軟な思考力の育成 02 芸術による教育の会元研究部長:故佐藤か...
柔らか頭を育てよう!「柔軟な思考力の育成」01 今日は、ちょっとスタディー気分で、芸術による教育の会の「研究ノート」を取りあげます。 テーマは、「柔軟な思考力の育成」についてを本会HPより引用し、複数回に分けて書きます。 研究ノート 芸術による教育の...
63年の歴史のある会ですが、本会を多くの先生達や生徒達を抱える器に例えると・・伝統工芸の陶磁器で出来た器ではありません。 まず、歴史はあるのですがまだまだブランド力がありません。 ◯◯焼とか◯◯流とか◯◯派のようなブランド力がないの...
芸術による教育の会では、「芸術による教育の実践と普及」を目的に美術教室の先生として、または幼稚園保育園での美術指導の講師として一緒に働いてくださる人を募集しております。 今日は、一緒に働く人を決める合同面接説明会です。 3名の方がエントリーしてくだ...
竹富島へ 4月3日(月)二泊三日の石垣島滞在最終日。 9時15分石垣港発。今日はドリーム5号で竹富島へ!風がやさしく、波が穏やかです。 時速60キロ以上出しても全く怖くありません。初日に西表島に渡る時のようなスリルが楽しめず、ちょっと...
一昨日午後5時45分に無事に羽田に到着。 帰宅後、興奮冷めやらぬ間にまとめてしまいましょう。 ・・・と思ったのですが・・溜まった仕事をすませるうちに1日が終わってしまいました。 さて、一昨日のブログは「いざ!水牛に乗って由布島へ」という予告までで...
芸術による教育の会には70人以上の美術家が所属しています。 美術大学出身者だけにみんな個性的です。 その個性派揃いの中から選りすぐりのメンバーで、「どこでもアート【アトリエトントンWEB美術教室】」を立ち上げました。 サークル...
お気に入りのシャツのボタンが割れた! 私にとってはちょっと上等なお気に入りのツイードのシャツがあります。 デザインがクラシックで、古臭い感じがしますが・・「お爺ちゃんにもらったのかい?」って感じが好きなんです。 ...
私の車には何曲の歌が入っているんだろう? CDを入れると自動的に録音されるのですが・・11年乗った車ですから・・数百曲は入っているわけです。 一周回って同じ歌に出会うまでに数ヶ月かかります。 今日、運転していたら・・懐かしい曲が流れてきました...