屋嘉部 正人一覧

新しい記事はこちら >>

☆勉強を好きにさせる方法 -「柔軟な思考力の育成」03-

一昨日の「柔らか頭を育てよう!と昨日の「柔軟な思考力を伸ばす家庭での方法」に引き続きまして・・・ 本日は「勉強を好きにさせる方法」です。 「ええ!? 勉強が好きになる方法があるの!??」と前のめりになる方もいらっしゃるでしょ...

☆柔軟な思考力を伸ばす家庭での方法 -「柔軟な思考力の育成」02-

昨日の「柔らか頭を育てよう!「柔軟な思考力の育成」01」に引き続きまして 今日も、芸術による教育の会の「研究ノート」から「柔軟な思考力を伸ばす家庭での方法」を取りあげます。 研究ノート 柔軟な思考力の育成 02 芸術による教育の会元研究部長:故佐藤か...

柔らか頭を育てよう!「柔軟な思考力の育成」01-

柔らか頭を育てよう!「柔軟な思考力の育成」01 今日は、ちょっとスタディー気分で、芸術による教育の会の「研究ノート」を取りあげます。 テーマは、「柔軟な思考力の育成」についてを本会HPより引用し、複数回に分けて書きます。 研究ノート 芸術による教育の...

芸術による教育の会を器に例えるとコンビニのレジ袋ですかねえ。

63年の歴史のある会ですが、本会を多くの先生達や生徒達を抱える器に例えると・・伝統工芸の陶磁器で出来た器ではありません。 まず、歴史はあるのですがまだまだブランド力がありません。 ◯◯焼とか◯◯流とか◯◯派のようなブランド力がないの...

【合同面接説明会】私たちは、お見合いより恋愛で決めています!

芸術による教育の会では、「芸術による教育の実践と普及」を目的に美術教室の先生として、または幼稚園保育園での美術指導の講師として一緒に働いてくださる人を募集しております。 今日は、一緒に働く人を決める合同面接説明会です。 3名の方がエントリーしてくだ...

【アトリエトントンWEB美術教室】の先生の一人、シモダン先生の動画による指導をご紹介いたします。

芸術による教育の会には70人以上の美術家が所属しています。 美術大学出身者だけにみんな個性的です。 その個性派揃いの中から選りすぐりのメンバーで、「どこでもアート【アトリエトントンWEB美術教室】」を立ち上げました。 サークル...

The Blue Heartsの「少年の詩(うた)」で思うこと・・「イイ子で頑張ってきたけど・・何かおかしいこのままじゃいけない。」

私の車には何曲の歌が入っているんだろう? CDを入れると自動的に録音されるのですが・・11年乗った車ですから・・数百曲は入っているわけです。 一周回って同じ歌に出会うまでに数ヶ月かかります。 今日、運転していたら・・懐かしい曲が流れてきました...