芸術による教育の会の特徴一覧

新しい記事はこちら >>

「間違った教育」を「素晴らしい教育」に変えるにはどうすればいいのでしょう?

前回のブログにて・・・ 子どもの、その育ちたがりの好奇心を「苦手」にするのは「間違った教育」に原因があると思います。 ・・と書きました。 子どもは、自らの力で育ちたがりで知りたがりなんです。 間違った(偏った?)教育は、何でもか...

「山を買おう!」Part-3〜山を探しに〜茨城県常陸大宮市編

芸術による教育の会「山+アート+」プロジェクトを開始します。 一週間前の6月12日に「山を買おう!」と宣言しました。 芸術による教育の会の先生たちもみんなビックリです! 「このおじさん、またいきなり何かを始めるらしいぞ!」 でも...

「山を買おう!」Part-2 「どこでもアート」〜自然の中で生きる力は育もうプロジェクト

●民家付き畑付き清流付きの山をどのように利用するのか?について 「どこでもアート」〜自然の中で生きる力は育もうプロジェクト 自然こそ、生きた教材の宝庫! 都会での美術教育は、人工物を素材としたカリキュラムがほとんどです。 「花を描こう!...

今年もアートキャンプに行こう!part-1 

芸術による教育の会では、毎年夏休みを利用して小学4年生以上の生徒たちへのアートキャンプを実施しています。 本会には小学4年生以上の生徒が1000人以上在籍しています。 キャンプに参加するのは在籍者のうち希望者のみの400名となります。 東京、神奈川、埼...

「もっとやりたい!」ちょっと足りないくらいがちょうど良い!モヤモヤ感で子どもを伸ばす!!

「もっと良くなってほしい!」 我が子の成長を願うのが親心です。 私たち美術教室の先生も同じ気持ちです。 日々のレッスンを通して、子どもたちを感動させたい。満足させたい。 そして、美術的なセンスで柔軟な思考力を育ん...

☆【非中心化による子供の問題行動】弟妹の誕生による

前回は、子どもたちの健やかな成長のためにもっとも大切にしたい「こころ」について「固着と退行」・赤ちゃん返りをテーマに取り上げました。 今日も、芸術による教育の会の研究ノートを参考にし、「非中心化による子供の問題行動」について私の意見も書きます。 ...

☆「固着と退行」ー赤ちゃん返りについてー

前回、芸術による教育の会の研究ノートから「柔軟な思考力について」と言うテーマを3回にわたり取り上げました。 私たちが目指している「芸術による教育」は、なんとかして人生を生き抜く力=「柔軟な思考力」の育成を美術を通して育むことを目的としてい...