子供は、大人が思っているよりも忙しい。

こんにちは。関東圏で100箇所を越える美術教室を運営する「芸術による教育の会」ブログ担当です。弊社はネットで学べる美術教室、どこでもアートを運営しています。全世界どこからでもお子さまの美術の力、発想力、想像力を養うことができます。

今日は1人、私たちの仲間を紹介したいと思います。

「シモダン先生」

夏休み中は、シモダン先生が紹介する「なつやすみ工作」のページは毎年人気が爆発します。
また、何でも器用に作ってしまう彼のYoutube動画は、子供から大人まで幅広い層に支持されているのです。

そんな、弊社の人気者であるシモダン先生のことを皆さんにもっと知っていただきたいという思いから、芸術による教育の会が運営する「鴻巣アートの森」へ行ってインタビューを行いました。彼はどんな視点で子供たちと接しているのでしょうか。

■はじめに、シモダン先生にとっての芸術とはどんなものなのでしょうか。

下段:そうですね。芸術は私にとって「やり続けて苦にならないこと」です。

子供の頃に遡ってみても、放課後にスポーツをするよりかは毎日家で何か作っていました。
ものづくりの「自由な表現」というのが子供の頃から好きでした。
大学は多摩美術大学で油絵を専攻し、立体制作だったりパフォーマンスだったり好きなように創作活動していました。

■子供たちに教えたいと思ったキッカケは何かあったのでしょうか?

自分自身、「没頭」する時間が大好きでして。
創作のことだけで頭の中がいっぱいで、集中している瞬間がものすごく気持ち良い。

子供たちって、興味関心があらゆることろにあって、日々私たちの何倍も学んで吸収していますよね。大人が考えているよりもずっと忙しいのだと思います。
そういう生活の中で、色んなことを忘れて「没頭」して何かを作る感覚というのを、子供たちに感じてもらいたいんです。

子供達は僕たちのイメージをゆうに超えてきますからね。度肝を抜かれます。
また、負けてられないとも思っています。(笑)
子供たちと過ごすこの仕事にはそういう面白さがありますね。
技術というよりどうやってびっくりさせるかと言いますか。
子供達もまたいい顔してるんですよね、そういう時は。
この場所から子供達を見守っていきたいなと思っています。

■ここで(美術教室で)学ぶことをどんな子にすすめたいですか?

ここには好き勝手やることが気持ちいいと思ってくれている子が多いと思います。
うちの美術教室に長くいる子の中には、社会人になって全然違う仕事についているけれども、好きなことができる場として大人になっても続けてくれている生徒さんもいます。
まだ小さい頃から通い始めて、今30代の方もいらっしゃるんですよ。
抽象絵画をやる人もいれば、面白工作を作る人もいて、みんな違うんです。自分らしさが出ていますよね。

反対に技術的に上を目指したいという子は、ここではなく別の場所を選んでいくことが多いかもしれません。そうして自分の考えで進んでいくことが素晴らしいことだと思います。

■シモダン先生のモットー、教育する上でどんなことを大切にしていますか?

自分がいいと思っていることを押し付けないようにしたい、ということです。
みんなそれぞれ違うので。
私も自分の好き勝手なことをやらせてもらってここまできている。なので子供達にも押し付けたくないですね。
のびのびできる場であってほしいと思っています。

■この仕事において、今後の構想などはありますか?

「鴻巣アートの森」も無事に森開きまで済ませられ、少しずつイベントを開催し始めています。
そこは竹が沢山生い茂っていますので、それらを生かして「羽ばたきながら飛ぶ飛行機」をどこかのタイミングで作ってみようと思っています。
それも完成したら自慢げにYoutubeと工作ずかんにアップします。(笑)

■最後に、これから美術教室やどこでもアート(オンライン美術教室)に入会を考えている方々へ、メッセージをお願いします。

ものを作り出す喜びをぜひ感じていただきたいなと思っています。
絵を描くこともそうですし、自分の力で何かを作り出して「できた!」という喜びを、お子さんと、そして親御さんにも一緒に作る機会を楽しんでいただけたらと思います。

シモダン先生、ありがとうございました!
シモダン先生の「作り方動画」はこちらからご覧いただけます。

工作ずかん
Youtube

また、オンライン美術教室「どこでもアートきっず」では30日間の無料お試しをご提供しています。
様々な工作、美術の作り方レシピが見られますので、ぜひこちらを覗いてみてください!




にほんブログ村 美術ブログ 美術教室・学習へにほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(教室・業者)へ
FC2 Blog Ranking