まさか!「間違えて食べちゃいました。」
今日のレッスン中に、小1のEくんからプレゼントをもらいましたよ! ご覧の通り、ビールとおつまみです。 この子はインスピレーションがすごくて・・ 屋嘉部先生→ビール好き→何で作る?→う〜ん・・手持ちには折り紙しかない→おお!折り紙を輪っかにして...
今日のレッスン中に、小1のEくんからプレゼントをもらいましたよ! ご覧の通り、ビールとおつまみです。 この子はインスピレーションがすごくて・・ 屋嘉部先生→ビール好き→何で作る?→う〜ん・・手持ちには折り紙しかない→おお!折り紙を輪っかにして...
子どもたちの活動を見ていると・・そのたどたどしさに素敵だなあと感じませんか? たどたどしさって、良くなろうとする過程ですよね! 「おしいなあ・・!」「もうちょっとなんだけどなあ・・」ってところが愛おしくてたまらないと感じるの...
新年度初めてのK幼稚園での絵画指導です。 道具もクレヨンだけにしぼり要素を少なくして、コミュニケーションをとる時間を大切に進めました。 クレヨンを擬人化します。 「おはよう!久しぶりだねえ!」とクレヨンに語りかけながら...
前回は、子どもたちの健やかな成長のためにもっとも大切にしたい「こころ」について「固着と退行」・赤ちゃん返りをテーマに取り上げました。 今日も、芸術による教育の会の研究ノートを参考にし、「非中心化による子供の問題行動」について私の意見も書きます。 ...
4月です。 みなさん!新年度が始まりましたね。 でも、芸術による教育の会の新年度は6月なんです。 なぜ? 昔々は、本会も4月が新年度でした。 その当時は、3月末の年度替りを区切りとして退会す...
前回、芸術による教育の会の研究ノートから「柔軟な思考力について」と言うテーマを3回にわたり取り上げました。 私たちが目指している「芸術による教育」は、なんとかして人生を生き抜く力=「柔軟な思考力」の育成を美術を通して育むことを目的としてい...
一昨日の「柔らか頭を育てよう!と昨日の「柔軟な思考力を伸ばす家庭での方法」に引き続きまして・・・ 本日は「勉強を好きにさせる方法」です。 「ええ!? 勉強が好きになる方法があるの!??」と前のめりになる方もいらっしゃるでしょ...
昨日の「柔らか頭を育てよう!「柔軟な思考力の育成」01」に引き続きまして 今日も、芸術による教育の会の「研究ノート」から「柔軟な思考力を伸ばす家庭での方法」を取りあげます。 研究ノート 柔軟な思考力の育成 02 芸術による教育の会元研究部長:故佐藤か...
柔らか頭を育てよう!「柔軟な思考力の育成」01 今日は、ちょっとスタディー気分で、芸術による教育の会の「研究ノート」を取りあげます。 テーマは、「柔軟な思考力の育成」についてを本会HPより引用し、複数回に分けて書きます。 研究ノート 芸術による教育の...
63年の歴史のある会ですが、本会を多くの先生達や生徒達を抱える器に例えると・・伝統工芸の陶磁器で出来た器ではありません。 まず、歴史はあるのですがまだまだブランド力がありません。 ◯◯焼とか◯◯流とか◯◯派のようなブランド力がないの...