節分「鬼は外!福は内!」幼児が描く鬼の世界
鬼はどこにいるの? 鬼を見たことある? 鬼は何を食べるの? 鬼にも家族はいるの? 鬼の幼稚園や小学校、鬼の会社もあるの? 鬼はどんなことをして遊ぶの? 鬼のお仕事ってなあに? そんな質問をたくさ...
鬼はどこにいるの? 鬼を見たことある? 鬼は何を食べるの? 鬼にも家族はいるの? 鬼の幼稚園や小学校、鬼の会社もあるの? 鬼はどんなことをして遊ぶの? 鬼のお仕事ってなあに? そんな質問をたくさ...
2017年1月14日(土)に横浜市あざみ野にあります「アートフォーラムあざみの」にて開催されました第59回「明日への手」美術展神奈川前期の部を観てきました。 「明日への手」美術展は毎年一回芸術による教育の会の全生徒作品を披露する展覧会です。 今年度...
2017年1月14日・15日の二日間、横浜市青葉区あざみ野にある「アートフォーラムあざみの」にて第59回「明日への手」美術展神奈川前期の部が開催されました。 14日には芸術による教育の会に5年間・10年会在籍した生徒の皆さまへの表彰式があ...
「道」のつく習い事と「術」のつく美術の違いって? 道のつく習い事を思いつくだけ並べてみよう! 剣道・柔道・書道・華道・茶道・合気道・弓道・・・ちょっとググってみました。 「道」と「術」の違いについて取り...
「棒人間」・「色を塗らない」でいいんですか?イイんです! 「人を描くんなら、もっとちゃんと描きなさい。」 「人間の手や足は肉や骨があるでしょ。人間は服だって着ているし!そんなふうに棒のようではないでしょ。」 ...
「叱ると怒るは違うんだよ」とよく言われていますが・・ 芸術による教育の会では全教師が集まる研修会でのロールプレイ(役割演技)を通して、叱り方研修を行います。 「叱る」もスキルの一つですから、最初から叱り方の上手な先生...
芸術による教育の会では教育内容を充実させるため、毎月一回研究会という集いが開かれています。 2017年1月の研究会が1月9日(月)に開催されました。 今月は実践的な指導研究をロールプレイ(役割演技)を使って勉強しました。 私たち美術教師は...
縄文杉だけではないー屋久島の魅力 屋久島の魅力を体感しよう2017ツアーへ向けて 突然ですが、みなさま屋久島に行ったことがありますか? 私は、昨年の11月に縄文杉に会いに行ってきました。 屋久島は間違えなく強烈なパワースポットです。...
春に向けてお引越しなさる方も多いでしょう。 私はこれまで8回引越しをしています。 初めての引越しは、沖縄で生まれ→3歳で大阪市へのお引越しでした。 当時の沖縄はまだ日本に復帰しておらず、パスポートが必要でした。 そして、船内で二泊三日か...
Y・Fくんがタイにお引越ししてもうすぐ2年になります。 お引越しが決まってから「美術教室を続けたい」と言って寂しそうにしているY・Fくん 日本を離れる日が近づくにしたがい口数が減ってきました。 教室でも...