芸術による教育の会では、幼稚園・保育園などに
絵画・造形専門の正課指導講師を派遣しております


高い専門性

講師は定期的に研修を受け、 専門知識を磨いています。

アートを日常に

アートイベント、作品展の
指導、演出についても
サポートします。

ワクワクの提供

子供の発達段階を重視し
技術を教えるだけでなく
自由な表現を引き出します。
●子供達の制作意欲が向上し、達成感や満足度がアップします!
●苦手意識のある子も造形活動が好きになります!
●造形活動は情緒の安定にも繋がり、子供達の成長にも大きく役立ちます!
●道具や素材の選択について、園の先生方へアドバイス致します!


こんなことにお困りではないですか?

数多くのカリキュラムからご要望にお応えし、
指導内容を考えていきます。

対象年齢、人数、季節のイベントなど、数多くあるカリキュラムの中から、ご要望に沿ったカリキュラムをご提示致します。
年間を通した子供達の発達に沿ったプログラム、入園に備えた未就園児親子教室での内容も考えていきます。
新年度、夏休み、作品展、年度末など大掛かりな各種イベントも事前のミーティングを基にご要望に添ったカリキュラムもご提案いたします。

絵画制作

東京都内幼稚園 園庭でのながーいお絵かき

ボディペインティング

東京都内幼稚園 ボディーペインティング

●ゆるふわくん
キッチンネットを使用した工作。未就園児教室で親子制作として行えます。
やわらかい感触が気持ちよく、母親からの母子分離の役割をいたします。

●葉っぱの観察画
クレヨンと絵の具を使った観察画。観て描く事と絵の具での色混ぜの楽しさを味わう課題です。
自由に描く事が苦手な子が集中して描く事があります。


講師は全員美術の学位を取得しております。
作品展も専門家ならではの視点でサポート致します。

講師は全員芸術大学、美術大学、短期大学、もしくは美術を専攻した学位を取得しています。指導力はもちろん、作品の見せ方、展示方法の知識も豊富です。作品展で毎年同じ展示に少しマンネリを感じてしまったり、作品展でのイベント実施、その他新しいアイデアが必要でしたら是非ご相談ください。
豊富な専門的知識
25
30
30

東京、神奈川、埼玉にて
50以上の保育施設との契約があります。

造形指導の契約は未就園児~年長さんまで行っております。全学年の指導から、1つの学年のみの契約も可能です。新入園児を見据えた、未就園児クラスでの造形指導も行えます。親子での造形などあらゆるクラスに添った指導が出来ます。




美術教室を課外活動に取り入れませんか?

園の魅力のひとつに! 子供達の個性を伸ばすきっかけに!
卒園後も子供達と長い付き合いができるように!

芸術による教育の会では、「芸術による教育の普及」に向けて、関東近郊に100教室以上の美術教室を運営しています。
描く、作る、飾る、よごす、遊ぶ、話す、聞く………
このプロセスから「自分を表現する、自分を主張する」、という最も重要な「生きるために必要な力」を育みます。
70年以上にも及ぶ実績に基づく知識を少しでも広めたいと考えています。




東京、神奈川、埼玉、千葉にある幼稚園・保育園・認定こども園などの
施設をお借りして課外教室を行なっております。

>>課外教室分布図はこちら



幼児から大人まで、幅広い方々が教室に通われています。
幼稚園児の頃から社会人になっても通われる方もいらっしゃいます。

講師は全員、美術大学、芸大、短大を卒業しております。
様々な専門性に特化した講師が在籍しております。
指導方法や幼児心理学など定期的に研修を受けています。

>>講師紹介ページはこちら

美術の課外教室を持つ幼稚園の先生方の声


まつざわ幼稚園・松沢保育園 園長
松沢さゆり先生


子供はさまざまな表現をします。みんなで楽しく遊んだり、体を動かすことで発散できる子がいる中で、そのような活動では、本当の意味での発散につながっていないのではないかと思う子もいます。
そういうタイプのお子さんには美術での表現が発散に繋がり、向いているのではないかと感じています。
また、子供の表現から気持ちを感じることができ驚いた経験がありました。
美術指導の先生から子供の絵を見て「絵が少し気になるので様子を見てあげてくださいね」との一言で様子を気にしていたところ、後日、保護者様から相談を受けたことがありました。
子供と親と先生を繋ぐ活動を続けてくださる芸術による教育の会の指導が、保育の現場でもとても役立てられていると感じています。
見守り励ます指導を大切にしていきたいと思います。

>>まつざわ幼稚園のリンクはこちら

幼稚園教諭 谷先生

乳幼児期の感性を大切にしたい。
大人が望む完成品ではない活動をしたい。
目には見えない乳幼児期の心を育てたい。
大人にはなんだかわからない絵や造形活動をしたい。
みんな同じでなくて良いことを知ってもらいたい。
芸術活動は一生の宝物、評価のできない活動こそ大切にしてもらいたい。 このような私たちの思いを実現していただけているのが、芸術による教育の 会の講師による指導です。
週に一度の活動ですが、園児はみんなこの時間が大好きです。


 保護者さまの声

幼稚園に通う男の子、女の子のお母様より

美術教室に入会してから、お姉ちゃんはデザイナーになるのが夢になりました。
今までも絵を描いたり工作をすることが大好きでしたが、将来の夢を持ってくれたことに成長を感じました。家でも今まで以上に制作に取り組むようになりました。
のびのび制作させてくれる美術教室に入会してとても良かったと思います。
弟は毎週一回のレッスンがとても楽しみで「今日は美術教室のある日?」と毎日聞いてきます。
郵便屋さんになった日は家族にハガキを届けてくれました。とても嬉しかったです。
ばあばにもハガキを届けて必ず飾ってね、とお願いしていました(笑)

保護者1 保護者2

幼稚園に通う男の子と女の子のお祖母様より

「ただいま〜」
「ばあば、みて み〜て〜」
元気印の二人が帰ってきました。
幼稚園の課外活動として一緒に制作や絵画を楽しんでいます。
子ども達が楽しんで生き生きと表現した作品は宝物です。 そして孫たちのやる気の発見です。
先生方、ご指導ありがとうございます。

幼稚園の頃から小学6年生になるまで通われたお母様より

子供には、 「何か一人でも一生続けることができる楽しみを身につけさせてあげたいな」 という思いがありました。
美術教室の先生との出会いは、私達親子にとってまさにその思いとぴったり合う良い出会いとなりました。
物を作る喜びだけに留まることなく、作りながら話したり笑ったりしてその場に居ることが楽しく、心もリラックスする様でした。
そのような環境を自然に作り出してくださる先生方だから、長く通わせていただくことができました。小学生、中学生、高校生になってもこの居場所に通う子供達がいるのは、先生方のあたたかい居場所作りがいつになっても変わらない為であると思います。




課外活動の導入にご興味のある方
まずはこちらのフォームから資料のご請求を!

幼稚園、保育園の皆様がご納得できるようお電話での打ち合わせと合わせて、貴園へ直接ご訪問させて頂き、お話を お伺いします。
教室環境や時間設定など貴園の保育スタイルに応じて課外教室を設定できるようにいたします。
イベントの実施や講座の開催など課外教室開設まで親切丁寧に進めてまいります。





一緒に学びましょう!
園内研修に造形指導を取り入れてみませんか?

園内研修または、地域の研修の講師としてお伺いいたします。

子供の絵の発達段階、子供の絵と心、幼児の擬人的認識など、
子供の絵に関わる基礎講習や、実際のカリキュラムの体験、創造性を伸ばす実技講習、
知っておくべき基礎知識から、子供に教える際の気を付ける所など
指導力向上を図れる研修も行っております。

研修用の資料として、長年の研究をまとめた冊子もご購入できます。

hoiku_16

幼児指導者を対象とした講座も開催致します。

幼児指導者を対象とした講座を毎年開催しております。
個人でのご参加や、複数でのご参加も可能です。
お絵描き、工作の具体的な指導方法や新しいカリキュラムのご紹介をいたします。
子供達の気持ちになって実際に制作して頂きます。


園内研修をおこなった園より、アンケートにご協力いただきました。

S幼稚園の園長先生


S幼稚園の先生


O幼稚園の園長先生